ガリ版版画教室
福岡県久留米市にある小さな工房で絵や版画の技法を学べる教室でを開いています。素朴であたたかな版画や雑貨を作ってみませんか?
ガリ版印刷とは

正式名称は謄写(とうしゃ)印刷。電力を使わない手刷りの印刷技法です。
ガリ版印刷物ギャラリー
多様な素材に印刷でき、味わい深い風合いが魅力です。


〇版画制作
〇ガリ版のやり方
〇イラストの描き方
〇雑貨制作
〇デザイン制作
〇漫画・ZINE制作
3~4名の少人数クラス。
ご希望に合わせて自由に内容を選んでいただけます。
<日時>
毎月第1・3日曜日 第3土曜日
午前の部 10時~12時
午後の部 13時~15時
<料金>
入会費5000円
月1回コース 3500円(消耗品費込、材料費別)
月2回コース 7000円(消耗品費込、材料費別)
初回体験レッスン 2000円
1時間半でイラストカードを作る体験をしていただきます。
<場所>
後藤ガリ版印刷所(福岡県久留米市)
<こんな方におすすめです>
・絵の描き方を学びたい方
・ガリ版道具の使い方を知りたい方
・絵をつかってちいさな商売をしてみたい方
・オリジナル雑貨を作ってみたい方
講師

後藤早智子
1989年生まれ。
佐賀大学日本画専攻卒業。
久留米市にて後藤ガリ版印刷所開業。
版画やイラスト・デザインの仕事を1人で小さく続けています。
趣味は畑、読書。
生活に関するものを自力で作ることが好きです。
生徒作品






実践活動
季節ごとにおこなっている後藤ガリ版印刷所での作品展示販売イベント。
春・秋は参加を希望する生徒の皆様と一緒に企画・実施しています。
<このイベントのねらい>
〇自身の活動や商売を人に知ってもらう機会
〇生徒同士の交流や新たな人と知り合う場
〇商品値付けやディスプレイをおこない小商いについて実践学習
教室風景
