ガリ版ワークショップ さまざまな本と出会うことができる本屋「文喫」さまにてワークショップをおこないます。読書の秋、素敵な本屋さんで本にまつわるかわいい雑貨を作ってみませんか? <日時>10/9(日) 午前の部 10:30-12:00 午後の部 14:00-15:30 <参加費>3,500円 ( 文喫利用料、参加・材料費込、税込)※おかわり自由のお茶や珈琲を飲みながらゆっくり本を読める文喫有料エリアを終日利用できます。※巾着・しおりなど雑貨3点を印刷し、お持ち帰りいただけます。 <定員>各回5名 ※要予約・先着順 <持参物>・汚れてもいい服装 会場 文喫福岡天神 〒810-8680 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店本館7階 幅広いジャンルから一点一点選んだ約三万冊の本を販売します。一人で本と向き合うための閲覧室や子どもが思い思いに本を愉しめる児童書室。小腹を満たすことができる喫茶室も併設。なかには普段あまり出会うことができない個性的な本も目を引きます。本との偶然の出会いをお楽しみください。 HP 文喫 福岡天神 | BUNKITSU TENJIN | 本と出会うための本屋。 (bunkitsu-tenjin.jp) 内容 ガリ版印刷とは 正式名称は謄写(とうしゃ)印刷。電力を使わない手刷りの印刷技法です。明治時代~昭和前半にかけて軍・役所・学校などで盛んに使用されました。印刷技術の発達にともない使用される機会が減り、現在道具や材料など消失の危機に瀕しています。すべての工程を手作業でおこない電気を必要としません。布・紙・木など様々な素材への印刷が可能。かすかに波打つような線やかすれ・ムラを特徴とし、温かみのある味わい深い印刷物を作ることができます。 ご予約はこちら