ガリ版絵日記⑥ 2022年5月~仕事場をかまえる
たしかお宝はいい柄の着物だったような… 予約制ワークショップ参加者のみなさん。このころは石橋文化センターで部屋をお借りして開催していました。 事務所を移転して使っていない場所があると。しかも久留米! 無事貸していただける […]
手刷り印刷屋「後藤ガリ版印刷所」|福岡県久留米市|パッケージ・ロゴ・ラベル・名刺デザイン印刷|絵画教室|
たしかお宝はいい柄の着物だったような… 予約制ワークショップ参加者のみなさん。このころは石橋文化センターで部屋をお借りして開催していました。 事務所を移転して使っていない場所があると。しかも久留米! 無事貸していただける […]
この件以来、何かを契約するときはその場で決めず、後日返事するように心がけています。 交通の便などを考えて久留米市へ引っ越しをしました。 外での予約無しワークショップは子供たちが参加してくれることが多いです。お話しするのが
このルールは今(2025年)も存続中。 今思えば悩むほどのことではなかった。 新型コロナ継続中… XAはレアなヤスリ!オークションサイトで落札しました。こんなラッキーは一度しかなかったです。 物件探しは大変です。 中学生
絵日記本当はこの年から始めました。これ以前のものは思い出して書いたもの。 太極拳は無になれるし、筋肉も鍛えられて楽しいです。 散歩したり、何かしつつだと気楽に話せます。 学生時代の友達とビデオ電話。相手も気を抜いた格
米作りは思った以上に大変でした…。 夏に雑草が大繁殖してしまい終了もほどほど…。手作業だと厳しいと感じ、1年でギブアップしました。 Kさんにはその後もアドバイスを継続していただいています。 営業は苦手ですが勇気を出し
ガリ版をはじめたころの様子です。 面つぶし製版はガリ版で最初につまづくポイント。。。 同じように面つぶし製版でつまづいている方はこちらのページをご覧ください。 いっぱい刷れることに感動して、ポストカードを量産するも全然売