ガリ版印刷機メンテナンス スクリーンの貼り換え
印刷器は繰り返し使っていると、徐々にインクで目がつまってしまいます。目詰まりが目立ってきて、印刷に支障が出始めたら貼り換えどき!布の貼り換え方を紹介します。 ぽちっと目詰まりができてしまいました。 ①布をはがす まずは木 […]
手刷り印刷屋「後藤ガリ版印刷所」|福岡県久留米市|パッケージ・ロゴ・ラベル・名刺デザイン印刷|絵画教室|
印刷器は繰り返し使っていると、徐々にインクで目がつまってしまいます。目詰まりが目立ってきて、印刷に支障が出始めたら貼り換えどき!布の貼り換え方を紹介します。 ぽちっと目詰まりができてしまいました。 ①布をはがす まずは木 […]
ガリ版印刷の版を作るための専用用紙「ロウ原紙」について詳しく紹介します。 ・ロウ原紙とは ・使い方 ・ロウ原紙の種類 ・入手する方法 ・保存方法 ◆ガリ版用の紙 ロウ原紙とは 極薄の雁皮紙の表面を蝋でコーティングしたもの
さあいよいよ楽しい印刷の工程です! ガリ版印刷までのやり方は以下を参照ください。 ①道具をそろえる②下絵をつくる③製版する ①ロウ原紙を謄写版にセットする。 謄写版の間にロウ原紙を置き、枠に絵がかぶらないよう位置を調整し
ガリ版の下絵ができたら次はいよいよ製版です。(下絵の作成方法はこちらをご覧ください。) 彫ったところのみ細かな穴が開きます。その穴からインクが通って、紙に印刷されます。印刷をしたいところだけを彫りましょう。 ①下絵をロウ
ガリ版のよいところを生かした版画を作るためには下絵づくりが重要です。この記事ではとくに初心者の方向けにガリ版の下絵をつくるときのコツを紹介します。 ①線を中心とした絵にしましょう。 ガリ版で大きな面を塗りつぶすのはとても
ガリ版をはじめるために最低限必要な道具と材料の揃え方をお伝えします。 ①鉄やすり 版をつくるための道具です。いろいろな種類がありますが、まずはBまたはCのやすりを種類を入手するのがおすすめです。 やすり表面にBまたはCと
ガリ版の素朴な印刷がより生きる紙を探すため、いろいろな紙に印刷してみました。 ツルツルの紙 ケント紙 コート紙 つるつるの紙は細い線などがきれいに印刷されます。 色つきの紙 カラーハガキ クラフト紙 背景に色のある紙は、
謄写印刷(ガリ版)の版画家であり、研究者の神崎智子さんを訪問しました。 私は神崎さんのHPやyoutube チャンネルでガリ版を学び、いつか直接教えを請いに伺いたい、と思っていました。 ガリ版の現状や技法について、惜しみ
現在もう製造されていないガリ版の道具たち。長持ちさせるには使ったあとにしっかり掃除することが大切です。 ◇鉄ヤスリのそうじ◇ 版をつくったあとの鉄やすりにはロウがくっついています。毎回使った後に金ブラシでこすりましょう。
ガリ版印刷器(正式名称は謄写器)。ガリ版道具屋さんやオークションで手に入れることもできますが、簡易的な物であれば自分で作ることもできます。 オーダーメイドすれば印刷したいものに合わせて作ることも可能です。今回はカード印刷