手刷り印刷屋「後藤ガリ版印刷所」|福岡県久留米市|パッケージ・ロゴ・ラベル・名刺デザイン印刷|絵画教室|

ガリ版イラスト

ガリ版イラストテクニック ロウを埋め戻す還元法

ガリ版で版画をつくる際、私が多用している還元法の技法を紹介します。

還元法とは一度製版したロウ原紙のロウを埋め戻す技法。

黒い空に浮かぶ星などを描くときに使います。

味わい深い風合いになる大好きな技法です。

STEP1 ガリ版で面つぶし

ガリ版技法還元法
まずは鉄ヤスリでガリガリとつぶし製版をおこないます。
製版のやりかたはこちらのページをご覧ください。
完了したらそーっと鉄ヤスリからはがし、
下敷きなど平らなものの上に置きます。

STEP2 埋め戻し

今回は3つの方法を実験してみます。

①描圧還元法

ガリ版技法還元法
面つぶしをおこなったロウ原紙に
もう1枚ロウ原紙を重ねます。
ガリ版技法還元法
上からヘラ型の鉄筆でこすります。
ガリ版技法還元法
上のように少し色が変わったら、
そーっと上に重ねたロウ原紙をはがし完了です。

②コピック

ガリ版技法還元法
書籍でコピックで埋め戻しができるという記述を読みました。
コピックとは漫画のカラーに使われる画材です。
ガリ版技法還元法
面つぶしをしたロウ原紙をコピックで上から塗ったら完了です。

③蛍光ペン

ガリ版技法還元法
コピックがいいなら蛍光ペンはどうかな?と試してみることにしました。
ガリ版技法還元法
コピック同様蛍光ペンで塗って完了です。

ガリ版印刷結果

ガリ版技法還元法
製版が完了したロウ原紙を印刷機にセットして通常どおり印刷します。
印刷のやり方はこちらのページをご覧ください。

薄く印刷

ガリ版技法還元法
描圧と蛍光ペンははっきりと白く丸がみえます。
うまくインクを防ぐことができているようです。
コピックはグレーに印刷されました。


濃く印刷

ガリ版技法還元法
描圧と蛍光ペンは薄く印刷したときと変わりない結果に。
コピックは完全に黒く印刷されてしまいました。

版画・イラスト制作例

還元法の風合いはイラストや版画を作る際にぴったりの技法です。
版画イラスト やさしい猫と子供
こちらのネコの毛並みは一度塗りつぶし製版をおこなったあと
描圧還元法を使って表現しています。
版画 マフラー犬
この犬のマフラーの網目は還元法です。
私は細かい線などの描写は描圧還元法。
広い面を埋め戻すときは蛍光ペン。
繊細な諧調をだしたいときはコピック。
と使い分けています。
習得すると便利な還元法。
ぜひ試してみてください。

ガリ版材料販売中

ガリ版を始めたい方向けに道具や材料、やり方の書籍を販売しています。