手刷り印刷屋「後藤ガリ版印刷所」|福岡県久留米市|パッケージ・ロゴ・ラベル・名刺デザイン印刷|絵画教室|

goto-gariban

神埼智子さんの作品

ガリ版研究者、版画家の10-48 神崎さんを訪問しました。

謄写印刷(ガリ版)の版画家であり、研究者の神崎智子さんを訪問しました。 私は神崎さんのHPやyoutube チャンネルでガリ版を学び、いつか直接教えを請いに伺いたい、と思っていました。 ガリ版の現状や技法について、惜しみ […]

ガリ版研究者、版画家の10-48 神崎さんを訪問しました。 続きを読む »

鉄やすりX

ガリ版のヤスリ

ガリ版でもっとも大切な道具といっても過言ではないヤスリ。その種類と使い方、入手方法や手入れについて紹介します。 ◆ガリ版のヤスリの種類◆ ①Xヤスリ ヤスリの表面に斜めに溝が彫られているもの。(下図参照)もっとも出番が多

ガリ版のヤスリ 続きを読む »

ガリ版インク

ガリ版のインク

どのインクを使うか、混ぜる油の量はどうするのか。少しのことで印刷の風合いが変わるガリ版印刷。調べて刷ってわかったガリ版のインクのことをお伝えします。 ◆インクの入手方法◆ ①ガリ版用インク 現在一般には販売されていません

ガリ版のインク 続きを読む »

手描きイラスト画像加工➂~色の大きさや変更~

私はアナログ好きの人間ですが、イラストの色や大きさを容易に変更できる!という点でやはりデジタルは便利だな~と思います。 ただ、いかにデジタルが便利といえど漫然と加工をすると、手描きの風合いが損なわれてしまうことも…。 手

手描きイラスト画像加工➂~色の大きさや変更~ 続きを読む »