紙・布・木への印刷実験
ガリ版は1つの版で異なる素材に印刷することができます。それぞれの印刷のコツを調べるため実験してみました。 紙に印刷 クラフト紙・ケント紙・エンボス紙に印刷。結果… クラフト紙 ケント紙 クラフト紙・ケント紙などのつるつる […]
手刷り印刷屋「後藤ガリ版印刷所」|福岡県久留米市|パッケージ・ロゴ・ラベル・名刺デザイン印刷|絵画教室|
ガリ版は1つの版で異なる素材に印刷することができます。それぞれの印刷のコツを調べるため実験してみました。 紙に印刷 クラフト紙・ケント紙・エンボス紙に印刷。結果… クラフト紙 ケント紙 クラフト紙・ケント紙などのつるつる […]
ガリ版で大量印刷する際便利な紙受け箱を作ってみました。「謄写印刷初等教本」という書籍にのっていた図を参考につくりました。 こちらの書籍は国立国会図書館デジタルコレクションよりご覧いただけます。 木の台に箱を斜めにくっつけ
ガリ版では通常鉄ヤスリで版を作りますが、紙ヤスリで代用可能と知り、実験してみました。 紙ヤスリを台に固定。その上にロウ原紙を固定し通常どおり製版します。 ↑1枚目の版。#100の紙ヤスリで製版。 荒くザラザラした色面が印
知り合いにガリ版について説明していたら、「鉄を彫るの?え?違う?紙を彫る?どういうこと?」と言われました。 木版画しかやったことが無い人だったので、理解するのが難しいようでした。 木版画では木を彫って、版画を作ります。